記事

【履歴書】送付時の封筒の選び方・書き方、添え状

LHH就活エージェントに登録する

封筒の書き方に決まりはある?

就活時、希望する企業へ履歴書を送ったり、資料を請求したりする際には封書を利用します。最近はEメールが主流で、手紙や封書にはなかなか馴染みがないかもしれませんが、書式やルールに沿ってきちんと書き、送付しましょう。

基本は手書きです。上手い下手に関わらず、丁寧に書くことが大切。また、履歴書だけ封筒に入れて送るのはマナー違反です。添え状は必ずつけましょう。添え状と履歴書を一緒にクリアファイルに入れて送るといいでしょう。封筒には赤字で「応募書類在中」と記入するか、「履歴書在中」と印刷されているものを使用しましょう。

封筒の宛名は縦書きで

封筒の表面の書き方

【住所】

【会社名】

【宛名】

封筒の裏面の書き方

【住所】

【氏名】

【日付】

書類提出時の注意事項

添え状

企業に応募書類(履歴書・エントリーシート)を送る際に、書類だけで送ることは失礼にあたります。必ず「添え状」を同封しましょう。 また、書類を入れる順番にも決まりがあります。下記注意点に気をつけて書類を提出しましょう。

封筒に書類を入れる順番

Check Points!

履歴書送付時のチェックポイント

履歴書を送付する際は、書類が正しく届くよう、次のポイントを押さえることが重要です。

これらのポイントを押さえることで、応募書類を正しく準備し、企業へ良い印象を与えることができます。

しかし、就職活動中は他にも注意すべきマナーやポイントが多く存在します。

LHH就活エージェントでは、これらのマナー指導を含め、皆さんの就職活動を全面的にサポートしています。

プロのコンサルタントが個別に対応し、内定獲得までの道のりを共に歩みます。

ぜひLHH就活エージェントを活用し、万全の準備で就職活動に臨みましょう。

LHH就活エージェントに登録する